バイトもブラック? 学生バイト調査 長野
いま学生や高校生の間で、ブラックな働き方をさせられる「ブラックバイト」が、切実な問題になっています。
いくつかの大学で、民青同盟班がアンケート調査に乗り出しています。今日はそのうちの1つ、長野の信州大の経験をご紹介。みんせい信大班のブログ( http://minseishindai1.wordpress.com/ )より、転載します。
*************************************
学費免除が取れなかったり、教科書代や生活費をバイトでなんとかする、という人が増えています。その中で、「バイトが忙しくて授業に影響が出る」「無理矢理シフトを入れられた」など「ブラック」なバイトが広がり、マスコミでも注目されています。
民青信大班では、信大生のバイトの状況を調べて記者会見を開き、社会にアピールしたいと考えています。
とりあえず、300人の実態を集めることを目標に、学内でアンケートを行います。
1人で悩んでいないで、みんなで声を上げればかえられます。ぜひあなたの状況を教えてください。
★アンケートの中間集計はブログで公表していくほか、上のアンケートサイトからも見ることができます。
下にあるプラスターを持って学内でやってますので、ご協力お願いします。
アパートへのポストインもやるので、記入して近くのメンバーに渡してもらえるとうれしいです。
| 固定リンク
「 各地のかえる(活動交流・お知らせなど)」カテゴリの記事
- 都内88カ所で青年が宇都宮さん応援宣伝! 東京(2014.01.20)
- ブラック企業におしおきよ クリスマス宣伝 福岡(2013.12.28)
- 吉良さんになんでも聞いてみよう! 東京 武蔵野・三鷹地域(2013.12.18)
- 「青年の力で社会変えよう」 民青同盟全国大会(2013.11.27)
- ネットでもっと共産党 ふくおか放送局(2013.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント